医療法Web
このサイトを検索
ホーム
お知らせ
医療法
医療法施行令
医療法施行規則
省令・政令
告示
通知
Q&A
カテゴリ 一覧
診療報酬点数表
介護報酬単価表
医療法
介護保険法
老人福祉法
医師法
歯科医師法
保健師助産師看護師法
診療放射線技師法
臨床検査技師等に関する法律
臨床工学技士法
理学療法士及び作業療法士法
言語聴覚士法
視能訓練士法
義肢装具士法
救急救命士法
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律
柔道整復師法
歯科技工士法
歯科衛生士法
死体解剖保存法
Facebook
リンクについて
免責事項
サイトマップ
医療法施行規則
>
[規則] 5章 医療法人 (30条の34-39条の2)
[規則] 医療法施行規則
第五章 医療法人
[規則] 30条の34 (医療法人の資産)
[規則] 30条の35 (医療法人の社員等と特殊の関係がある者)
[規則] 30条の35の2 (社会医療法人の認定要件)
[規則] 30条の36 (社会医療法人に係る認定の申請事項)
[規則] 30条の37 (基金)
[規則] 30条の38 基金の返還
[規則] 30条の39 (持分の定めのある医療法人から持分の定めのない医療法人への移行)
[規則] 31条 (設立の認可の申請)
[規則] 31条の2 (残余財産の帰属すべき者となることができる者)
[規則] 31条の3 (一人又は二人の理事を置く場合の認可の申請)
[規則] 31条の4 (医師又は歯科医師以外でない理事のうちから理事長を選出する場合の認可の申請)
[規則] 31条の5 (管理者の一部を理事に加えない場合の認可の申請)
[規則] 32条 (定款等の変更の認可)
[規則] 32条の2 法第五十条第一項に規定する厚生労働省令で定める事項
[規則] 33条 (法第五十一条第一項の厚生労働省令で定める書類等)
[規則] 33条の02 (事業報告書等の届出等)
[規則] 33条の03 (募集事項等)
[規則] 33条の04 (社会医療法人債の種類)
[規則] 33条の05 (社会医療法人債原簿記載事項)
[規則] 33条の06 (社会医療法人債管理者を設置することを要しない場合)
[規則] 33条の07 (申込みをしようとする者に対して通知すべき事項)
[規則] 33条の08 (電磁的方法)
[規則] 33条の09 (申込みをしようとする者に対する通知を要しない場合)
[規則] 33条の10 (電磁的記録)
[規則] 33条の11 (電子署名)
[規則] 33条の12 (閲覧権者)
[規則] 33条の13 (電磁的記録に記録された事項を表示する方法)
[規則] 33条の14 (社会医療法人債原簿記載事項の記載等の請求)
[規則] 33条の15 (社会医療法人債管理者の資格)
[規則] 33条の16 (電子公告を行うための電磁的方法)
[規則] 33条の17 (特別の関係)
[規則] 33条の18 (社会医療法人債権者集会の招集の決定事項)
[規則] 33条の19 (社会医療法人債権者集会参考書類)
[規則] 33条の20 (議決権行使書面)
[規則] 33条の21 (書面による議決権行使の期限)
[規則] 33条の22 (電磁的方法による議決権行使の期限)
[規則] 33条の23 (社会医療法人債権者集会の議事録)
[規則] 33条の24 (医療法施行令に係る電磁的方法)
[規則] 34条 (解散の認可の申請)
[規則] 35条 (合併の認可の申請)
[規則] 36条 (副本の添付)
[規則] 37条 削除
[規則] 38条 (医療法人台帳の記載事項)
[規則] 39条 (都道府県知事が保存すべき書類)
[規則] 39条の2 (読替規定)